令和3年度 定時総会に出席
4月27日パドドゥ・ル・コトブキにて宅地建物取引業協会・筑豊支部の定時総会に出席しました。

年度始めの定時総会は多くの会員が集まって行う形のようですが、去年・今年はコロナの影響もあり来場者を絞って開催されました。会員間同士でつながりを作るイベントや研修も中止・web開催に代わっています。
手島不動産としては、今年度から筑豊支部役員の幹事として関わらせていただきます。


令和3年度の宅地建物取引業協会の事業計画では、「近年の不動産業を取り巻く市場環境は、①少子高齢化・人口減少の加速 ②空き家・空地等の遊休不動産の増加・既存ストックの老朽化 ③新技術の活用・浸透(自動運転、ドローン、AI、IOT)などの変化があげられます。コロナの影響もありますます複雑になる時代や変化に対応していくことが求められます。」とありました。
知識の習得に励みつつ新しい技術や変化に対応していきたいと思います。
投稿者プロフィール

-
元地域おこし協力隊が開いた「地域を応援する」不動産屋です。
手島と加藤の二人三脚で活動中。
福岡県田川郡香春町にて事務所を構えて営業しています。
最新の投稿
イベント2021.12.05宅建協会筑豊支部「チューリップ球根植え」がありました!
お知らせ2021.11.30賃貸不動産経営管理士の試験を受けてきました!
メディア掲載2021.11.26議会だより・かわらに載りました!
お知らせ2021.09.15空き家調査に行ってきました!